九角成▲3八玉△2八桂成は▲3七玉△3九成桂▲4八玉とかわされてしまう。単調な攻めではうまくいかない。攻め方に工夫が求められる。
104手 4八歩打 ( 2:40/02:26:32)*歩を打つのが冷静な一着。飛車の横利きを止めながら▲3八玉〜▲4九玉の逃走ルートを塞いだ。また、△3九角成▲同玉△2八金までの
詰めろとなっている。
105手 3八玉(29) ( 2:25/01:48:01)*今度は玉を上がって逃走をはかる。△3九角成には▲3七玉で耐える方針か。
106手 4六角成(37) ( 2:15/02:28:47)*4六の地点は後手の数が多い。トドメの金を入手して攻め駒を増やしていく。
107手 同 銀(47) ( 0:09/01:48:10)108手 同 角成(28) ( 0:17/02:29:04)*▲角△金銀の2枚換えに。
109手 4八金(39) ( 0:09/01:48:19)*拠点の歩を払って▲4九玉の逃げ場所を作った。
110手 2八桂成(16) ( 1:47/02:30:51)111手 4九玉(38) ( 0:02/01:48:21)112手 4七歩打 ( 0:18/02:31:09)*玉を下段に落としてから、守りの要である金に狙いを定める。先手玉はいよいよ受けが難しくなってきた。
113手 同 金(48) ( 1:00/01:49:21)*素直に▲4七同金と取る。△4七同馬には▲2八飛と成桂を取る狙いか。理想は△4七同馬の瞬間に後手玉へ迫りたいが▲2四角は△1二玉、▲2二角は△2四玉▲3一角成△2三銀で後手玉は詰まない。
114手 3八銀打 ( 0:29/02:31:38)*△4七同馬と取る手もあったが、塚田は攻めの速度を重視して
王手をかけた。
115手 同 飛(78) ( 0:26/01:49:47)116手 同 成桂(28) ( 0:04/02:31:42)117手 同 玉(49) ( 0:03/01:49:50)118手 1八飛打 ( 0:10/02:31:52)*この局面で香川が投了を告げた。投了以下、▲4九玉△5八金▲3九玉△2八飛成までの詰み。
*終局時刻は15時3分。消費時間は▲香川1時間49分、△塚田2時間31分(持ち時間は各3時間、チェスクロック使用)。
*勝った塚田は、次戦で渡部愛女流四段と対戦する。
*
*【塚田女流二段の勝利】
*
https://kifulog.shogi.or.jp/joryu_ouza/2025/07/post-6108.html*【
感想戦の様子】
*
https://kifulog.shogi.or.jp/joryu_ouza/2025/07/post-a867.html*
*※局後の感想※
*
感想戦は15分ほど行われ、15時20分に終了した。
119手 投了 ( 0:08/01:49:58)まで118手で後手の勝ち