道路上将棋!
無料オンライン対戦
携帯向け
分割(9/10)

[道路上第2サーバ]

将棋新着ランキング

最初|前頁|次頁|最後
3)▲2二飛を示すも、△5二歩▲2一飛成△6二玉▲8五桂のとき、△5七銀成▲同玉△4六角▲6六玉△6五銀▲7七玉に△7六銀打が激痛で先手が勝てないとした。以下、清算で応じるのは△5四角が王手竜取りになる。
*「ダメだ、寄らない」(船江七段)
*現在は(1)▲5三銀の検討に戻っている。△4三金▲7一飛△6一桂▲6二香△5三金▲6一香成△4二玉▲7三飛成△5七銀成▲7八玉が並ぶ。やがて、(4)▲5六香と打ち、△5五銀▲同香△5二歩▲5六桂△4二飛▲4三歩△1二飛▲4二銀△6一玉▲9三歩成を船江七段がひねり出した。
*「当てたいな―、当たらないかな―」(船江七段)
*40分使ったところで藤井の手が動き、駒台へと運ばれた。

95手 5六香打 (40:00/06:50:00)
*「おー」と控室で歓声が上がる。検討の最後に船江七段から出た香打ちが放たれた。先に▲4四銀△同金を決めて▲5六香だと△5五歩があったが、本譜だとそれがないのが藤井の主張。ここから△5五銀▲同香に(1)△5四歩なら▲5三銀で先手が勝ちとされており、(2)△5二歩と打つだろうと言われている。
*
*【神社巡り(1)】
*https://kifulog.shogi.or.jp/oui/2025/07/post-25aa.html
*【神社巡り(2)】
*https://kifulog.shogi.or.jp/oui/2025/07/post-75f1.html

96手 5五銀(46) (23:00/06:48:00)
*永瀬は着手前に記録係にこの手に使った考慮時間を確認。23分の声を聞いてから銀を取った。

97手 同 香(56) ( 0:00/06:50:00)
*藤井はすぐに銀を取る。

98手 5二歩打 ( 0:00/06:48:00)
*低く受けておく。5二の空間を埋めておくのも大きそうだ。

99手 5六桂打 ( 5:00/06:55:00)
*飛車を目標にした。銀で取れていただけに、不思議な手順だ。
*90手台の指し手が1手を除いて5筋での着手が続いた。その結果、盤上から銀が消えている。2枚ずつ持ち合った銀の働きが勝敗の鍵を握るかもしれない。
*
*【ABEMA出演】
*https://kifulog.shogi.or.jp/oui/2025/07/abema-102c.html
*
*※局後の感想※
*「このあたりは自信がなかったです」(藤井)
*「よくあってほしいなと」(永瀬)
*本譜の△4二飛に代えて△5四飛が示されると、「そういう手があるんですか」と藤井。永瀬は「断念しました」と返し、▲5四同香△同角▲7六歩△7五桂▲7七金△8八銀▲7五歩で先手が余しているとされた。

100手 4二飛(44) ( 7:00/06:55:00)
*この場合は二段目に逃げる。△4一飛は▲4二歩ではなく、▲3二銀と絡まれそうだった。
*「ここで▲4三歩に△同飛もあると思いますが、普通は△1二飛だと思います」(船江七段)
*手数は100手に到達している。
*

101手 4三歩打 ( 1:00/06:56:00)
*追撃の歩打ち。△4三同飛には▲4四歩だろう。△1二飛にはどうするか。▲4二銀は王手で気持ちいいが、後の使い方となると難しい。
*「△1二飛には▲4二銀ではなく▲2四歩かもしれないですね」(船江七段)
*永瀬が先に残り1時間を切った。藤井の残り時間は1時間4分。
*
*※局後の感想※
*本譜の△1二飛に代えて△4三同飛は▲4四歩△同金▲3二銀で先手よし。

102手 1二飛(42) ( 6:00/07:01:00)
*遠く1二まで逃げておく。2二だと▲3一銀のような手を気にしたのかもしれない。
*ここで▲2四歩には手抜きになるか。△同歩は▲2三銀が飛車金両取り。△2四同金も▲4二銀から▲3三銀不成がある。ただし手抜きも厳しく攻め立てないと、▲2三歩成が相当にきつい手だ。
*藤井も残り1時間を切った。どちらも秒読みに入ることが予想されるが、ともに一分将棋になる展開も十分にあるだろう。

103手 2四歩(25) (24:00/07:20:00)
*2筋を突き出す。対して、面倒を見るなら△2四同金。攻め合いなら△7五桂になるか。控室では△2四同金が予想されている。永瀬の棋風ならそちらということもあるかもしれない。
*
*※局後の感想※
*本譜の△7五桂に代えて△4六銀は▲2三歩成△5七銀成▲同玉△4六角▲5八玉△5七銀に▲4九玉で「攻めきれないと思った」と、永瀬。

104手 7五桂打 ( 4:00/07:05:00)
*金取りに桂を打った。指せていると見たか、相手をしにくかったか、永瀬の回答は手抜いての攻め合いだった。
*今度は藤井が答える番。攻め合いなら▲2三歩成、受けに回るなら▲7七金だ。
*「許さんでしたか。▲2三歩成△8七桂成▲1二とがどうなっていますかね」(福崎九段)

105手 7七金(87) ( 3:00/07:23:00)
*金を逃げておく。面倒を見る回答を示した。代えて▲2三歩成は△6六銀があったかもしれないと、船江七段。▲同歩に△6七銀▲5九玉△8七桂成が詰めろになった。
*再び永瀬にターンが移る。△2四歩は▲7六歩と手を戻し返される手が気になるようで、現局面から△8八銀▲7八金に△7六銀と絡んでどうかとされた。
*
*※局後の感想※
*本譜の△8八銀に代えて△8八角が示されると、「なるほど」と、永瀬は反応したものの、以下▲2三歩成△7七角成▲同玉△8七銀▲6八玉は先手が耐えているとされた。

106手 8八銀打 ( 7:00/07:12:00)
*「先手からすると嫌な手ですね。強すぎるな―」(船江七段)
*「検討では出ましたけど、実際にこのタイミングの銀はすごいですね。なんとなくふたりの息が合っているように思います」(福崎九段)

107手 7八金(77) ( 1:00/07:24:00)
*現状、この金は先手玉を守る唯一のカナ駒。簡単には渡せない。
*
*※局後の感想※
*本譜の△8七銀に代えて△7六角が示されると、「どうするんでしょうねー」と、藤井。しばらく沈黙のあと、▲7七銀△7九銀打▲同飛(1)△6七桂成▲同金△7九銀不成▲7八玉△5八飛▲6八歩△6七角成▲同玉△3八飛成▲4二銀△6一玉▲5一角△6八銀成▲7六玉△7五歩▲8七玉△6二金▲5四桂の進行は先手が指せるとされた。(2)△7九同銀不成▲同玉

最初|前頁|次頁|最後
▼只今の時刻
>7/18-2:32
道路上将棋!