道路上将棋!
無料オンライン対戦
携帯向け
分割(4/10)

[道路上第2サーバ]

将棋新着ランキング

最初|前頁|次頁|最後
舞台です。精一杯、自分の力が出し切れるように、また成長できるようなシリーズにできるといいなと思っております」と抱負を語った。
*
*【開幕式】
*https://kifulog.shogi.or.jp/seirei/2025/07/post-7850.html

22手 4二銀(31) ( 0:48/00:33:45)
*△4一飛からの継続手。左銀の活用を見ている。

23手 2九飛(28) ( 0:09/00:28:52)
*▲4八金からの継続手。飛車と金が互いの弱点を消し合っている。

24手 5四歩(53) ( 0:18/00:34:03)
*歩を突いて陣形を拡大する。△5三銀の活用も視野に入れる。

25手 6八銀(79) ( 3:28/00:32:20)
*左銀を上がって中央を厚くする。

26手 5三銀(42) ( 0:48/00:34:51)
*左銀を5筋で活用する。

27手 5六歩(57) ( 0:47/00:33:07)
*しばらくは駒組みが進みそうだ。

28手 8二玉(72) ( 0:56/00:35:47)
*玉をさらに深く囲いにいく。立ち上がりで突き越した9筋の位が玉の懐を広くしている。

29手 6六歩(67) ( 7:41/00:40:48)
*渡部も角筋を止めた。立ち上がりで急戦をにおわしていたが、じっくりした戦いになりそうだ。

30手 7二銀(71) ( 0:15/00:36:02)
*△7二銀と上がって美濃に構える。玉を固めて強い戦いが可能になった。

31手 6七銀(68) ( 0:07/00:40:55)
*▲6六歩からの継続手。銀を上がって上部を手厚くする。

32手 8四歩(83) ( 6:02/00:42:04)
*美濃からさらに駒組みの発展を目指す。△8三銀〜△7二金と銀冠への組み替えを目指しているようだ。

33手 6八玉(78) ( 9:24/00:50:19)
*渡部の指し手は▲6八玉。玉を6筋に戻った。飯塚八段は「現代風ですね。▲7八金〜▲7七桂〜▲9八香〜▲9九飛の地下鉄飛車や、▲7八金〜▲7七桂〜▲5八玉〜▲7九角〜▲5七角〜▲8九飛〜▲8六歩と8筋を逆襲する筋を見ています」と話す。
*控室に現地大盤解説会に出演する高崎七段と鈴木女流三段が姿を見せた。振り飛車党の高崎七段は「福間さんが作戦を練ってきた印象です。左銀を5筋に使えていますし、基本的には駒組みをして先手からの攻めを待つ姿勢だと思います。先手としてはどういった構想なのか難しいですよね」と話す。
*
*【絵を描くように】
*https://kifulog.shogi.or.jp/seirei/2025/07/post-c208.html

34手 8三銀(72) (12:18/00:54:22)
*福間は△8三銀と上がって銀冠を目指す。

35手 5八玉(68) ( 1:01/00:51:20)
*玉を中住まいに構える。堅さよりもバランスを重視する。新しい形へのチャレンジだ。

36手 7二金(61) ( 0:08/00:54:30)
*金を上がって銀冠を完成させる。
*
*※局後の感想※
*「銀冠に組み替えられて後手の9筋が生きちゃっていますよね」と渡部。とはいえ、形勢は互角の範疇だった。

37手 7八金(69) ( 0:15/00:51:35)
*先手も金を上がってスキをなくす。
*
*※局後の感想※
*福間は▲7八金に代えて▲4九玉〜▲3八玉〜▲5八金上を予想していた。「玉を固められると思っていて」という。

38手 7四歩(73) ( 0:29/00:54:59)
*歩を突いて陣形を整備する。

39手 7九角(88) ( 1:42/00:53:17)
*角を7九に引く。次に▲5七角と上がって▲7七桂と跳ねれば、飛車を8筋や9筋へ活用することが可能になる。

40手 6四歩(63) ( 8:27/01:03:26)
*さらに駒組みが続く。じっくりした展開になっている。

41手 7七桂(89) ( 0:42/00:53:59)
*左桂を活用する。

42手 6二銀(53) ( 1:12/01:04:38)
*左銀を

最初|前頁|次頁|最後
▼只今の時刻
>7/18-3:20
道路上将棋!