道路上将棋!
無料オンライン対戦
携帯向け
分割(6/10)

[道路上第2サーバ]

将棋新着ランキング

最初|前頁|次頁|最後
。角を上がって後手玉をにらむ。飯塚八段は「果敢な手ですね。危険に見えなくもないので」という。なぜならいつでも飛車で角を取られるため、後手の選択肢を広げてしまう可能性があるからだ。

56手 2五飛(45) ( 6:35/01:49:48)
*福間は△2五飛と歩を取った。▲3七桂と打たれる手が目につくが、大丈夫なのだろうか。以下△2七飛成は▲3八金△2六竜▲2七歩で竜が捕まってしまう。飯塚八段は「▲2七歩に△2四竜と引かれて、以下▲2四同角は△同角で、△4六歩が残るので先手がイヤな格好だと思います」と話す。

57手 3七桂打 (10:42/02:01:17)
*渡部は▲3七桂と打った。△2七飛成と成り込まれると前述した変化になってしまうが、果たして大丈夫なのだろうか。飯塚八段は「踏み込んでいきましたね。△2七飛成と成り込ませて▲6五歩と突くことになるでしょうか。ですので△2七飛成の前に△4五歩を利かせてどうか。▲5七角と引かせれば▲6五歩がなくなりますので」という。

58手 2七飛成(25) ( 3:52/01:53:40)
*福間は△4五歩とは打たずに△2七飛成と成り込んだ。

59手 3八金(48) (11:31/02:12:48)
*14時7分の着手。▲3八金までの消費時間は、▲渡部2時間12分、△福間1時間53分。
*金を寄って竜を追い払いにいく。

60手 2六竜(27) ( 0:28/01:54:08)
*ひとつ引いた。▲2七歩には△2四竜と引けば、飯塚八段が解説した順になる。しかし、ここで▲6五歩が▲4六角を生かした反撃筋になる。

61手 6五歩(66) ( 1:58/02:14:46)
*遠く後手玉を射程圏に入れる歩突き。4六角の利きがあるため、後手は△6五同歩とは取れない。
*
*【意欲的な構想】
*https://kifulog.shogi.or.jp/seirei/2025/07/post-44f1.html
*
*※局後の感想※
*▲6五歩に代えて▲2七歩は△2四竜と引かれ、そこで▲6五歩は「△5五歩▲同角△3五歩がイヤ」と渡部。福間は「竜が生きそう」という。竜の横利きが6筋まで通ることになるからだ。

62手 4二角(51) ( 4:42/01:58:50)
*角を4二に上がって6四の地点を補強する。▲6四歩には△同角▲同角△同銀で大丈夫という判断のようだ。
*
*※局後の感想※
*「角を上がられてわからなくなった」と渡部。

63手 2七歩打 ( 6:39/02:21:25)
*▲6五歩を入れてから▲2七歩と打って竜を追う。控室で検討する斎田晴子女流五段は△4五歩を予想する。▲4五同桂なら△2五竜が桂取りになる。▲6四角は△同銀▲2六歩に△7三銀でどうか。
*

64手 4五歩打 (25:05/02:23:55)
*福間は25分の考慮で△4五歩と打った。やはりこの利かしが急所のようだ。

65手 5七角(46) ( 8:08/02:29:33)
*角を5七に引く。後手玉に直射していた角筋が逸れるが、竜取りの先手という要素を重く見たのかもしれない。
*
*※局後の感想※
*▲5七角に代えて▲6四角△同銀▲2六歩は△7三銀と引かれるので「(先手としては)やりにくいですよね」と福間。

66手 2四竜(26) ( 0:17/02:24:12)
*竜を2四に引いた。▲2四同角と取られても△同角が味のいい活用になる。

67手 8五歩(86) ( 0:40/02:30:13)
*渡部の指し手は▲8五歩。飛車と角で後手の玉頭である8筋を狙う。

68手 同 歩(84) ( 0:10/02:24:22)
*福間はすぐに△8五同歩と取った。先手に歩があると▲8四歩がうるさそうだが、あいにくその1歩はない。▲6四歩で歩を入手できるが、△同角で相手の角を好位置に出させてしまう

最初|前頁|次頁|最後
▼只今の時刻
>7/18-3:22
道路上将棋!