6四に角を出させると△9六歩▲同歩△9八歩▲同香△9七歩の攻め筋を与える。検討に訪れた
居飛車党の内山あや女流初段は「
振り飛車持ち」という。理由は「
銀冠が堅いですし、先手は△4六桂や将来△6六桂と打たれるキズがあり、どこかで守りの手を指さないといけないですから」と説明する。
*15時、午後のおやつは渡部がメロンゼリー、ジンジャーエール。福間がスーパーピュアプリン、フルーツ盛り合わせ(小)、アイスミルクティー、フレッシュオレンジジュース。
*
*【午後のおやつ】
*
https://kifulog.shogi.or.jp/seirei/2025/07/post-ecc5.html 69手 4五桂(37) ( 9:55/02:40:08)*渡部は4筋で歩の入手を図った。△4六桂の筋も消した。これなら4二角の利きを9筋まで通すことはない。次に▲8四歩を見ている。
70手 2五竜(24) (10:20/02:34:42)*福間は△2五竜と浮いた。角の利きから逃げながら桂取りの先手になっている。
71手 8四歩打 ( 3:02/02:43:10)*急所にクサビを打ち込む。
*
*※局後の感想※
*「▲8四歩は打てたけど攻めが細いのか」と渡部。福間も「先手は歩が少ないので、なんとかなるかなと思った」という。
72手 9四銀(83) ( 0:08/02:34:50)*銀を9四にかわせるのが9五歩型の長所でもある。△9二銀と引く形と比べて後手陣が伸び伸びしている。
73手 9六歩(97) ( 2:10/02:45:20)*ここまできたらもう止まらない。渡部は続けて9筋の歩を突っかける。控室では渡辺弥生女流二段、和田あき女流二段、加藤圭女流二段、竹内優月女流2級が検討に加わっている。村田智穂女流三段は帰路についた。
*
*【にぎわう控室】
*
https://kifulog.shogi.or.jp/seirei/2025/07/post-5c0a.html *
*※局後の感想※
*▲9六歩に代えて▲3五歩は、△4四歩と桂を取りにいって後手がいい。
74手 同 歩(95) ( 1:00/02:35:50)*逆に取り込まれてはいけない。後手はしばらく受けに回ることになりそうだ。
75手 6四歩(65) ( 1:34/02:46:54)*このタイミングで▲6四歩と取り込んだ。
76手 同 角(42) ( 1:14/02:37:04)*福間は角で歩を取る。△9七歩成を見せて相手にプレッシャーを与える。
77手 6五歩打 (12:35/02:59:29)*6筋を押さえた。大きな拠点だ。
78手 4二角(64) ( 0:22/02:37:26)*角を4二まで引く。
79手 4六角(57) ( 0:17/02:59:46)*角をのぞいて
王手を掛ける。
80手 7三桂打 ( 0:20/02:37:46)*桂を打って角のラインを止める。
*この局面で渡部の残り時間が1時間を切った。
*
*※局後の感想※
*「ここでいい攻めがあると思ったのですが」と渡部。先手は歩切れが響いて結果的に攻めが細かった。
81手 8五桂(77) ( 2:58/03:02:44)*渡部は▲8五桂と歩を取った。△8五同銀は▲同飛で、後手は4六角の利きがあって△8五同桂と取り返すことができない。先手は△4五竜が残っているため、忙しいかもしれない。飯塚八段は「先の長い戦いですが、▲8四歩も入りましたし、先手の駒に勢いが出てきたように感じます」と話す。
82手 4五竜(25) ( 5:16/02:43:02)*福間は4五の桂を取った。強力な竜が中央に躍動してきた。
*対して先手はどう指すか。後手玉を薄くするには▲7三桂成△同桂▲8五桂が考えられる。次に▲7三桂成△同金▲9五歩△同銀▲8三歩成が狙いだ。したがって後手は△8一桂と受けることになりそうだ。以下▲7三桂成△同桂▲8五桂△8