99手 7三と(83) ( 4:53/03:42:49)*と金で桂を取る。
100手 同 玉(63) ( 0:20/03:06:52)*この手で100手に達した。△7三同玉までの消費時間は、▲渡部3時間42分、△福間3時間6分。
*福間はと金を玉で取る。▲8一飛成を許すが、△4六歩が急所の一手になる。先手としてはここで▲4六歩と打ちたいが、△8八歩から飛車先を止められてしまい、後手玉がすぐに寄る格好ではなくなる。後手は玉が安全になれば△5七香がうるさいかもしれない。▲5七同玉は△6五桂で、先手玉が危険な格好になる。
101手 4六歩打 ( 8:38/03:51:27)*それでも渡部は▲4六歩と打った。△8八歩と打たれたときにどう指すか。▲4五歩と竜を取ってしまうと△4六歩が残ってしまう。
102手 8八歩打 ( 8:34/03:15:26)*福間の指し手は△8八歩。8分の考慮で指された。8筋さえ押さえてしまえば後手玉が安全になる。
*
*【猛攻と切り返し】
*
https://kifulog.shogi.or.jp/seirei/2025/07/post-0799.html 103手 4五歩(46) ( 3:51/03:55:18)*渡部は竜を取った。▲4九飛と逃げるのは△8五竜で攻め筋がなくなると判断したのかもしれない。
104手 8九歩成(88) ( 0:10/03:15:36)*福間は飛車を取って8筋を緩和する。
*
*※局後の感想※
*飛車(竜)を取り合って福間は手応えを感じた。後手玉が安全になったのが大きい。
105手 6五桂打 ( 0:30/03:55:48)*桂を打って後手玉に嫌みをつけにいく。先手は逆に△6五桂と打たれるような展開にしてはいけない。
106手 8四玉(73) ( 0:41/03:16:17)*玉を8四に上がった。角と銀が上部に手厚い格好だ。
107手 8一飛打 ( 3:52/03:59:40)*
王手で飛車を打って後手玉に迫る。
108手 8三歩打 ( 1:18/03:17:35)*歩を打って
王手を受けた。
*渡部はこの局面で持ち時間を使い切った。これよりの指し手は1手60秒未満となる。
109手 8五歩打 ( 0:20/04:00:00)*
王手で歩をたたく。△8五同玉は▲8三飛成で追い込める。
110手 9四玉(84) ( 1:25/03:19:00)*玉を9四にかわす。
111手 7三金打 ( 0:00/04:00:00)*渡部は▲7三金と打って▲8三飛成の
詰めろを掛ける。とにかく食らいついていくしかない。
*対して後手はどうしのぐのか。△9六銀は▲9一飛成△9三歩▲9五歩の筋が怖い。△8五玉と逃げて▲8三飛成に△8四飛で受かっていればいいのだが、▲8六歩に△同角でそこで先手にいい手があるかどうか。飯塚八段は「△8五玉▲8三飛成に△8四飛で受かっていると思います。6四角と9五銀がよく利いていますし、先手の手駒が少ないのであとひと押しがなさそうです。後手は△4六歩が回れば勝ち筋になります」と解説する。▲8三飛成に△8四飛は▲7四竜を防いでいる。
112手 5七香打 (11:22/03:30:22)*福間の指し手は△5七香。自玉の
詰めろを受けず寄せにいく。
113手 同 玉(58) ( 0:00/04:00:00)*「△7三角▲同桂成に△6五桂で先手玉が詰んでいると思います」と飯塚八段。鋭い切り返しだ。△6五桂▲6六玉に△7五金と捨てるのが好手で、以下▲7五同歩△5七角▲6五玉△7五角成▲5四玉△5三飛▲4四玉△4三銀まで先手玉が詰む。
114手 7三角(64) ( 0:39/03:31:01)*福間は金を取った。飯塚八段は「さすがです。うまい組み立てですね」と感心する。
115手 7五桂打 ( 0:00/04:00:00)*渡部は▲7五桂と歩頭に桂を打つ。△7五同歩と取らせて▲